★ようちえんであそぼう★ 「制作あそび」 日 時 6月22日(木) 10時~11時 ※10分前に受付を行います。 対 象 未就園児 費 用 無料 ※ 初回のみ登録料として200円頂きます。 昨年度に登録してある方はバッチをお持ち下さい。 持ち物 上履き・水筒 ※ 要予約 平日10時~11時の間にお電話にて予約をしてください。 締め切り日:6月16日(金) TEL 042-391-0448 042-391-0342 ※子育てについてのご心配やお悩み等、お気軽に声をお掛けください♬みんなで楽しく過ごしましょうね☆
|
★ようちえんであそぼう★ 「親子ふれあいあそび」
日 時 5月26日(金) 10時~11時 ※10分前に受付を行います。 対 象 未就園児 費 用 無料 ※ 初回のみ登録料として200円頂きます。 昨年度に登録してある方はバッチをお持ち下さい。 持ち物 上履き・水筒 ※ 要予約 平日10時~11時の間にお電話にて予約をしてください。 締め切り日:5月19日(金) TEL 042-391-0448 042-391-0342 ※子育てについてのご心配やお悩み等、お気軽に声をお掛けください♬みんなで楽しく過ごしましょうね☆ |
多摩みどり幼稚園の保護者の皆様へ トルコ・シリア地震の募金について、3月31日の読売新聞に掲載されました。 募金は、読売愛と光の事業団を通じ、送金し、全額日本赤十字社を通じて被災地の救護・復興に役立ててもらいます。 ご協力いただき、ありがとうございました。
|
★ようちえんであそぼう★ 日 時 3月22日(水) 時 間 11時~12時 ※各回とも10分前に受付を行います。 内 容「ちょうちょを作ろう・園庭あそび」 対 象 未就園児 費 用 無料 持ち物 上履き・水筒 ※ 初回のみ登録料として200円頂きます。 昨年度に登録してある方はバッチをお持ち下さい。 ※ 要予約 平日10時~11時の間にお電話にて予約をしてください。 締め切り日:3月16日(木) TEL 042-391-0448 042-391-0342 ※ 親子とも必ず検温をしてマスクをつけてお越しください子育てについてのご心配やお悩み等、お気軽に声をお掛けください♬ みんなで楽しく過ごしましょうね☆
|
★令和5年度にこにこクラブ説明会&体験のお知らせ★ 親子で一緒に遊びながら幼稚園に慣れ、お友だちと遊ぶ楽しさを感じ、幼稚園生活に期待が持てるようにしていきたいと思っております。ぜひこの機会に、にこにこクラブ説明会&体験においで下さい。 各回とも内容は同じですのでご都合の良い日をお申し込み下さい。 ◎対 象 令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれのお子様 令和6年度 多摩みどり幼稚園に入園希望の方 ◎日 時 令和5年 3月 6日(月) 10時~11時 (受付 9時50分~) ※各回とも定員15名とさせて頂きます ◎説明会&体験内容 ・令和5年度にこにこクラブについての概要説明 ・手遊び・製作・リズム遊びなど ・園内見学 ◎持ち物 上履き・保護者の方はスリッパ ◎申し込み方法(体験は無料です) 定員になり次第締め切らせて頂きます。 (平日10時~12時の間にお電話ください) TEL 042-391-0448・0342 ※お知り合いの方がいらっしゃいましたらこの用紙をお渡し下さい。
☆感染症対策のため、入口にて検温と消毒のご協力をお願いします。 またマスクの着用をお願いします。 ☆説明会には参加せずに本入会される方は幼稚園にご連絡下さい。 登録用紙をお渡ししますのでお申し込み下さい。 |
★ようちえんであそぼう★ 日 時 2月25日(土)時 間 11時~12時 ※各回とも10分前に受付を行います。 内 容「クレヨンあそび・園庭あそび」 対 象 未就園児 費 用 無料 持ち物 上履き・水筒 ※ 初回のみ登録料として200円頂きます。 昨年度に登録してある方はバッチをお持ち下さい。 ※ 要予約平日10時~11時の間にお電話にて予約をしてください。 締め切り日:2月22日(水) TEL 042-391-0448 042-391-0342 ※ 親子とも必ず検温をしてマスクをつけてお越しください子育てについてのご心配やお悩み等、お気軽に声をお掛けください♬ みんなで楽しく過ごしましょうね☆ ☆年間日程☆
3月22日(水) ♪是非、たくさん遊びに来てくださいね♪ |
★ようちえんであそぼう★ 日 時 1月21日(土) 時 間 11時~12時 ※各回とも10分前に受付を行います。 内 容「お正月あそび・園庭あそび」 対 象 未就園児 費 用 無料 持ち物 上履き・水筒 ※ 初回のみ登録料として200円頂きます。 昨年度に登録してある方はバッチをお持ち下さい。 ※ 要予約 平日10時~11時の間にお電話にて予約をしてください。 締め切り日:1月17日(木) TEL 042-391-0448 042-391-0342 ※ 親子とも必ず検温をしてマスクをつけてお越しください子育てについてのご心配やお悩み等、お気軽に声をお掛けください ♬みんなで楽しく過ごしましょうね☆ ☆年間日程☆ 2月25日(土)3月22日(水) ♪是非、たくさん遊びに来てくださいね♪ |
★令和5年度にこにこクラブ説明会&体験のお知らせ★ 親子で一緒に遊びながら幼稚園に慣れ、お友だちと遊ぶ楽しさを感じ、幼稚園生活に期待が持てるようにしていきたいと思っております。ぜひこの機会に、にこにこクラブ説明会&体験においで下さい。 各回とも内容は同じですのでご都合の良い日をお申し込み下さい。 ◎対 象 令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれのお子様 令和5年度 多摩みどり幼稚園に入園希望の方 ◎日 時 1、令和5年 1月20日(金) 10時~11時 (受付 9時50分~) 2、令和5年 2月 1日(水) 10時~11時 (受付 9時50分~) ※各回とも内容は同じです ※各回とも定員15名とさせて頂きます ◎説明会&体験内容 ・令和5年度にこにこクラブについての概要説明 ・手遊び・製作・リズム遊びなど ・園内見学 ◎持ち物 上履き・保護者の方はスリッパ ◎申し込み方法(体験は無料です) 定員になり次第締め切らせて頂きます。 ※各説明会の一週間前までに電話にて承り致します (平日10時~12時の間にお電話ください) TEL 042-391-0448・0342 ※お知り合いの方がいらっしゃいましたらこの用紙をお渡し下さい。
☆感染症対策のため、入口にて検温と消毒のご協力をお願いします。 またマスクの着用をお願いします。 ☆説明会には参加せずに本入会される方は1月中に幼稚園にご連絡下さい。 登録用紙をお渡ししますのでお申し込み下さい。 |
★ようちえんであそぼう★ 日 時 12月22日(水) 時 間 10時~11時 ※各回とも10分前に受付を行います。 内 容「園庭あそび・お楽しみ製作」 対 象 未就園児 費 用 無料 持ち物 上履き・水筒 ※ 初回のみ登録料として200円頂きます。 昨年度に登録してある方はバッチをお持ち下さい。 ※ 要予約 平日10時~11時の間にお電話にて予約をしてください。 締め切り日:12月15日(木) TEL 042-391-0448 042-391-0342 ※ 親子とも必ず検温をしてマスクをつけてお越しください 子育てについてのご心配やお悩み等、 お気軽に声をお掛けください♬ みんなで楽しく過ごしましょうね☆ ☆年間日程☆ 1月21日(土)2月25日(土)3月22日(水) ♪是非、たくさん遊びに来てくださいね♪ |
☆★卒園児の皆さんへ~運動会のご案内~★☆ たくさんの卒園児の皆さんからのご応募ありがとうございました。明日はいよいよ運動会です。当日は「たくさんお宝見つけよう!」という競技を行います。皆さんに会えることを楽しみにしています♪
|
~令和5年度入園予定の方へ~ 今後の予定をお知らせいたします。 入園案内書交付 10月15日(土)~31日(月) 9時~16時(15日以外の土・日・祝除く) 入園願書受付 11月1日(火) 9時~15時 入園選考 11月2日(水) 時間は願書受付時にお知らせいたします ♪分からないことやご質問はお気軽にお問い合わせ下さい♪ TEL 042-391-0448・0342 |
★ようちえんであそぼう★ 日 時 10月24日(月) 時 間 10時~11時 ※各回とも10分前に受付を行います。 内 容「園庭あそび・牛乳パックのカメラ作り」 対 象 未就園児 費 用 無料 持ち物 上履き・水筒 ※ 初回のみ登録料として200円頂きます。 昨年度に登録してある方はバッチをお持ち下さい。 ※ 要予約平日10時~11時の間にお電話にて予約を してください。 締め切り日:10月20日(木) TEL 042-391-0448 042-391-0342 ※ 親子とも必ず検温をしてマスクをつけてお越しください 子育てについてのご心配やお悩み等、お気軽に声をお掛 けください♬ みんなで楽しく過ごしましょうね☆ ☆年間日程☆ 12月22日(木) 1月21日(土) 2月25日(土) 3月22日(水) ♪是非、たくさん遊びに来てくださいね♪
|
☆★卒園児の皆さんへ~運動会のご案内~★☆ 今年度の幼稚園の運動会では、卒園児対象のプログラムがあります。卒園児であれば大人の方も参加していただけますので是非ご参加ください。なお、コロナ禍の為、完全予約制とさせていただきます。下記の期間にお電話でお申し込みください。 【第72回多摩みどり幼稚園運動会】 日時 10月8日(土)午後の部:年長組・卒園児 13:30~14:30 ※卒園児のプログラムは14:05頃の予定ですが、13:10に集合してください。 ※持ち物:水筒・ハンカチ・マスク ※必ず、自宅で検温をしてきていただき、少しでも体調が優れない場合はご遠慮ください。 ※参加者には参加賞があります。 ※今後の感染状況により、予定が変更になる場合もありますので、日程が近づきましたら、ホームページをご確認ください。なお、競技内容、雨天順延などもホームページでお知らせいたします。 ※卒園児の保護者の方は1名までとさせていただき、ブランコ側のスペースでご覧ください。 【電話受付期間】9月28日(水)~10月4日(火)(土日を除く) 15:00~17:00 【電話番号】042-391-0448 |
★☆★入園説明会のご案内★☆★ にこにこ いきいき たのしい幼児期を 多摩みどり幼稚園で! 令和5年度入園予定の保護者の方に入園説明会を 行います。説明会後は園見学も出来ます。 ♪是非ご参加下さい♪ 日 時 10月15日(土)10:00~11:30 受付は10分前から開始します。 対 象 令和5年度入園予定のお子様 (平成31年4月2日~令和2年4月1日生) 内 容 園生活や教育目標について 令和5年度募集要項について 持ち物 水筒・上履き(大人はスリッパ可) ※要予約 ご希望の方は、平日10:00~12:00の間に お電話にて予約してください。 TEL:042-391-0448・0342
|
★☆幼稚園見学のお知らせ☆★ 「多摩みどり幼稚園ってどんなところ?」 令和5年度入園予定のお子様を対象に幼稚園見学を 行います。 ぜひ遊びに来てくださいね♪ 日 時 9月 6日(火)10:00~ 9月27日(火)10:00~ 10月 6日(木)10:00~ 10月19日(水)10:00~
対 象 令和5年度入園予定のお子様 (2019年4月2日生まれ~2020年4月1日生まれ) 持ち物 上履き・水筒 申込み 各日とも新型コロナウィルス感染予防の為、 人数制限を させていただきます。 先着5組とさせて頂きます。 ご希望の方は、平日10時~12時の間に お電話にてお申込み下さい。 TEL 042-391-0448 042-391-0342 ※朝、親子とも必ず検温をして、マスクをつけて お越し下さい。 ※今後の新型コロナウイルスの感染状況により、 変更となる場合がありますのでご了承ください。 |
~卒園児対象~ 手作り教室に申し込まれた方へ 8月2日(火)の手作り教室は予定通り行います。 牛乳パックで、くるくる絵本を作ります♪ おうちに色鉛筆・牛乳パックがありましたら、当日お持ちください。 少しでも咳や鼻水などの風邪症状がある場合は、無理をせず、 幼稚園までご連絡の上お休みください。 当日お会いできることを楽しみにしています(^O^)/ |
★☆★入園説明会のご案内★☆★ にこにこ いきいき たのしい幼児期を 多摩みどり幼稚園で! 令和5年度入園予定のお子様を対象に入園説明会を行います。お子様向けに、手あそびを一緒に楽しみましょう♪ 説明会後は園庭や記念館の子どもコーナーであそべる時間もあります♪是非ご参加ください。 日時 7月9日(土)10:00~11:30 対象 令和5年度入園予定のお子様 (平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ) 内容 園生活や教育目標について 持ち物 水筒・上履き(大人はスリッパ可) ※9月17日(土)・10月15日(土)にも同じく行います。 改めてご案内いたします。 ご希望の方は、平日10:00~12:00の間にお電話にて 予約してください。 TEL:042-391-0448・0342
|
<令和4年度入園希望の方へ> (2018年4月2日~2019年4月1日生まれのお子様) 幼稚園入園に向けて、幼稚園見学や入園説明会が 始まります。 コロナウィルス感染防止の為予約制になっております ので、下記でご案内の日程でお申し込み下さい。
令和4年度 入園案内書交付 10月15日(金)~29日(金) (土・日を除く9時~16時) 10月15日(金) 第2回入園説明会(要予約) 11月 1日(月) 入園願書受付 (9時~15時)
11月 2日(火) 入園選考日 ※ 時間は願書受付時にご案内致します。 |
*** 令和2年 *** *** 多摩みどり幼稚園は *** *** 創立70周年を迎えます *** ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 皆様の日々のご協力ありがとうございます。 地域の皆様や在園児・卒園児の保護者の皆様、たくさんの方に 支えられ、令和2年に創立70周年を迎えます。 長い歴史の中で常に子どもの心に寄り添う努力をしてまいりました。 これからもさらに教職員一同、本物の保育を目指して、子どもと共に 成長していきたいと思います。 |
☆祝!サッカー日本代表初ゴール☆ 卒園児の小林祐希くんが11月11日(金) サッカー日本代表の試合でみごとな初ゴールを決めました。 これからの活躍を期待しています。 ※11月14日(月)23時58~ テレビ東京「スポーツウォッチャー」にて 以前小林選手が来園された時の様子が放映されます。 是非見てくださいね。 これからも世界で活躍する姿を応援して下さい☆ |