多摩みどり幼稚園

ようちえんであそぼう

ようちえんであそぼうの目的

「あそび」は子どもたちの、健全な成長・発達には欠くことのできないものです。その「あそび」が緑多い公園や空間の減少によって制限され、母子ともに室内で過ごすことが多くなりがちです。
 そこで、より開かれた幼稚園を目指し、子育てに頑張るお母さんや元気あふれる子どもたちの成長を応援できればと願い、地域の子育て支援の一環として行っ ています。一人で子育てに頑張っているお母さんをはじめ、引っ越してきて、まだお友だちのいない方等・・・是非 楽しいひとときをお過ごしください。

募集要項

幼稚園の日常の生活を見て、体験して、『幼稚園ってどんなとこ?』という疑問を解消し、思う存分幼稚園でのあそびを楽しんでくださいね。そして、未知なる集団生活に少しでも触れ、馴染んでいただければと考えております。親子で触れ合って楽しもう!!

【対象】0~未就園児
【時間】 10:30~12:00               〔受付時間:10:15~10:30〕
【場所】多摩みどり幼稚園 園庭 及び ホール
【参加費】無料
【持ち物】上履き・靴入れ用ビニール袋・着替え用衣類(必要な方のみ)

内容

  内容
受付 ・安全管理の為、正門よりお入り下さい。
・初めて参加される方は、登録用紙に記入して、バッジに名前を記入してもらいましょう。
・2回目以降の方は、出席表に〇を記入してシールを貼ってもらいましょう。
〈好きなあそびを楽しもう〉
・園庭・・アスレッチック・ブランコ・砂場など
・ホール・・粘土・ままごと・製作・絵本など
片付け ・遊んだあとはお片付けをしよう!
お楽しみ会 ホールで行います。あけてビックリ玉手箱 さてさてどんなことがはじまるのかな? それは見てのお楽しみ!
さようなら またあそびに来てね。

その他・・・ 8月にたまみどりまつり、10月に運動会を予定しています。
「ようちえんであそぼう」終了後、子育ての中での心配事や悩みなどのある方は遠慮なく相談下さい。

ようちえんであそぼうアルバム

12月22日(木)
今日は冬至。かぼちゃを食べてゆず湯に入りましょうね(^^)
今回のようちえんであそぼうでは、どんぐりのコロコロゲームを作りました☆次回は1月21日(土)です。お待ちしています♪

おもちゃのチャチャチャ♪
冬至のおにゆず★

8月23日(火)
今回は牛乳パックでヨーヨーを作って楽しみました☆次回は9月9日(金)ポニーさんがあそびにきてくれます!是非お待ちしています♪

みんなで「おやさいサンバ」☆
お野菜くんたちが登場したよ♪

7月21日(木)
今回は水遊びを楽しみました♪次回は8月23日(火)です。お待ちしています☆

ブラウンさんの麦わら帽子☆
皿まわしも上手にできました

お水ピチャピチャ楽しいね!!
オシロイバナで色水あそび♪

6月18日(土)
製作では、箱からかえるが次々と飛び出してきてびっくり!園庭遊びも楽しみました。次回は7月21日(木)です。是非お待ちしています☆

園長先生が「みずちゃぽん」の
大型絵本を読んでくれました!
みんなでかえるの体操をしました☆

かえるのびっくり箱を作ったよ!
皿まわしも上手にできました!

2月20日(土)
今回のようちえんであそぼうは記念館で行いました。木のぬくもりを感じながら、のびのびとあそぶことができました♪

園長先生が紙芝居を読んでくれたよ☆
理事長先生と皿まわしにも挑戦したよ!
お家の人と一緒に、うまく回せるかな~?

10月17日(土)
今日のようちえんであそぼうでは、どんぐりカーを作ったり、動物体操を楽しみました。次回は、11月28日(土)です。是非来てくださいね♡

動物になりきって体操をしました☆楽しかったね!
幼稚園に落ちていたドングリを使って車を作ったよ!

9月25日(金)
今日のようちえんであそぼうでは、クレヨンでとんぼのめがねを作ったり、お月見にちなんだお話を楽しみました。次回は10月17日(土)です。秋の木の実を使った製作あそびを楽しみましょうね♪

お問い合わせはTEL:042-391-0448 FAX:042-391-0363