多摩みどり幼稚園

ほっとルーム

ほっとルームについて
平成9年度から始まったほっとルーム。年々、利用人数も増え、その必要性を実感しております。他学年との交流を多くする中で、子どもたちひとりひとりの、興味や関心を大切にしながら、子どもたちにとって、ほっとルームが「ほっ」とできるような空間になるよう心がけています。

ほっとルームとは?

お母さんやご家庭の都合で定時のお迎えができず、保育の延長を希望される方のお子様が対象の「あずかり保育」です。

【実施日時】 月曜日から金曜日までの保育終了後から17時30分までです。
※お仕事等でお迎えが遅くなる方はご相談下さい。(18時までお預かりします。)
但し、行事の前日、行事の日はお休みです。
【場所】多摩みどり幼稚園ふれんど館及び、園庭、屋上
【費用】午後保育の日 1日…800円(おやつ代含む) 
午前保育の日 1日…1,000円(おやつ代含む)
【延長保育】 300円(17:30~18:30)
【早朝保育】300円(朝7:30~9:00)

ほっとルームアルバム

5月10日
みんなで製作をして
牛乳パックの竹トンボ作りで遊びました。

高く飛ばすコツはなんだろう?
いろいろ工夫して飛ばしてました。

牛乳パックで竹トンボ作り!


みんなで高く飛ばして競争だ!
5月2日

今日は母の日が近いので
カーネーション作りをしました。
ドキドキしながら、お母さんに渡す姿が
とても可愛らしかったです。
新年度が始まり、ほっとルームの子どもたちも毎日楽しく過ごしています。
進級して年少組さんと一緒に遊んであげたり、年少組さんも少しずつ慣れて笑顔で過ごせるようになりました。


お母さんのことを思って一生懸命作りました!!

12月

冬休みのほっとルームも、毎日元気いっぱい!寒さにも負けず、お外で鬼ごっこやボールあそびを楽しんでいます^^24日のクリスマスイブには、先生たちのお楽しみ会で楽しく過ごしました。おやつにはケーキを食べて、とても嬉しそうな子ども達でした♪
寒さのなかでもへっちゃら!
元気いっぱい体を動かしています^^

おたのしみ会では先生たちのペープサートや
新聞紙シアター、手品などを楽しみました☆
先生の手品!あれれ?不思議だな~?

園長先生がサンタさんとやってきてくれました^^
おやつにはイチゴとみかんのケーキを食べたよ!

甘くておいしいな~♪
8月後半

 お盆が明けて、久しぶりのほっとルームは夏真っ盛り!!子ども達も少し日に焼けた笑顔で元気にあそんでいます。今週は裏の畑に行ってお野菜を観察したり、実った夏野菜の収穫も行いました。違う学年のお友だちと声をかけあいながら楽しく遊ぶ姿が見られます。
さつまいもの長~いつる
土の中には美味しい
さつまいもが眠っているかな?

お問い合わせはTEL:042-391-0448 FAX:042-391-0363